コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大学受験模様~名古屋地区の大学受験~

  • 大学入試改革を振り返って
  • 推薦選抜について
  • 評定平均値
  • 定員枠厳格化について
  • 自己紹介
  • 『父と子の受験体験記』

大学受験の鉄則

  1. HOME
  2. 大学受験の鉄則
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 goukaku 大学受験の鉄則

愛知県内主要大学学校推薦型&総合型入試まとめ(昨年度)

久しぶりに投稿します。5カ月ぶりです。 受験生を担当していると、個々の生徒対応に追われて投稿が後回しになります。 気が付けば、年度が明けて担当した受験生は無事大学(一部専門学校)に進学していきました。令和7年度は自分の学 […]

2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 goukaku 大学受験の鉄則

東海地区国公立大学系統別ランキング表(最新版)

共通テストが終了しました。 先週における本校は、共通テスト自己採点提出、国公立出願会議、高校一般入試等があり大変な1週間でした。何よりも、高校3年生の担任の先生は休み返上で頑張っておられました。全国の高校、予備校、学習塾 […]

2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 goukaku 大学受験の鉄則

東海地区国公立大学系統別ランキング表

共通テストまで後33日になりました。本校でも共通テスト対策授業が始まりました。 今回の共通テストは複数科目で時間が変更となり、「情報Ⅰ」も新規に導入されました。それに伴い、各国公立大学の共通テストと2次試験の配点に変更が […]

2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 goukaku 大学受験の鉄則

令和5年度(第108回)薬学部国試合格率より

3か月ぶりの投稿です。こちらは名古屋近郊の私立高等学校で現役の教師によるブログです。 もう少し定期的に投稿したいのですが、高等学校の教員は授業以外に分掌の仕事(生徒の調査書発行、模試実施管理)や部活動(担当は剣道部)等の […]

2024年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 goukaku 大学受験の鉄則

令和6年度東海地区国公立大学ランキング表

今日は、東海地区国公立大学の分野別ランキング表を掲載します。河合塾からのデータをもとに加工してあります。文系6、理系7に分類しました。 (文系) ①文・人文(前期)❶文・人文(中・後期)②社会・国際(前期)❷社会・国際( […]

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 goukaku 大学受験の鉄則

令和6年度名古屋地区私立大学ランキング表

今日は、名古屋地区私立大学の分野別ランキング表を掲載します。ここ3年間の倍率の変遷も載せました。河合塾からのデータをもとに加工してあります。文系19、理系26に分類しました。 <文系> ➊哲・倫理・宗教 ➋史・地理 ➌教 […]

2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 goukaku 大学受験の鉄則

令和7年度大学入学共通テスト平均点予想

7か月ぶりに投稿します。 前回は共通テスト後の校内の成績会議直後の投稿でした。 そこでは、受験生全員に『サクラサク』ことを祈願しましたが、本校においては厳しい結果となりました。次年度から新カリスタートのため安全志向で出願 […]

2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 goukaku 大学受験の鉄則

頑張れ!国公立大学受験生!

校内成績会議が終わりました。本校では、共通テスト(1/13,14)の次の日(1/15)に自己採点をし、データを河合塾とベネッセに提出します。結果がでるのが毎年水曜日(1/17)でこの日に校内成績会議①を実施します。次の日 […]

2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 goukaku 大学受験の鉄則

2024共通テストについて

2024年共通テストが終わりました。昨夜、夜8時過ぎに問題がアップされたので例年通り数学ⅠAと数学ⅡBを解いてみました。まず、数学ⅠAは解きにくいと感じました。第1問を解いてて嫌になったので、数学ⅡBに移りました。こちら […]

2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月1日 goukaku 大学受験の鉄則

令和6年度愛知大学&名城大学一般受験へのアドバイス

まもなく令和5年が終わり令和6年になろうとしています。愛知大学の出願が1/5から始まり、名城大学は既に12/18から始まっています。愛知大学の出願締め切りが早い方式だと1/12、名城大学の締め切り早い方式だと1/16です […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

愛知県内主要大学学校推薦型&総合型入試まとめ(昨年度)

2025年6月2日

東海地区国公立大学系統別ランキング表(最新版)

2025年1月27日

東海地区国公立大学系統別ランキング表

2024年12月15日

令和5年度(第108回)薬学部国試合格率より

2024年12月5日

令和6年度東海地区国公立大学ランキング表

2024年8月25日

令和6年度名古屋地区私立大学ランキング表

2024年8月20日

令和7年度大学入学共通テスト平均点予想

2024年8月19日

頑張れ!国公立大学受験生!

2024年1月20日

2024共通テストについて

2024年1月15日

令和6年度愛知大学&名城大学一般受験へのアドバイス

2024年1月1日

カテゴリー

  • 大学受験の鉄則
  • 父と子の受験体験記

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年3月
  • 2020年1月

Copyright © 大学受験模様~名古屋地区の大学受験~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 大学入試改革を振り返って
  • 推薦選抜について
  • 評定平均値
  • 定員枠厳格化について
  • 自己紹介
  • 『父と子の受験体験記』
PAGE TOP